肺活量を増やすトレーニング器具を探していた矢先、B'zの稲葉浩志さんがライブ前のウォーミングアップに愛用しているパワーブリーズの存在を知りました。
これがパワーブリーズだっ!
アメトーークで稲葉さんに憧れてゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんも愛用してると紹介。
「これ欲しい」と思わず衝動買いしちゃいました。
パワーブリーズは肺活量と声量を上げるトレーニング器具。
1日30回の呼吸を2セット行うだけで、呼吸に必要なさまざまな筋力を鍛えることができます。
調べてみると、アーティストだけでなくプロの管弦楽器の奏者や舞台俳優、マラソンや自転車、サッカーなどの有酸素系アスリートも愛用していると知って俄然テンションアップ。
肺活量は増えるの?
声量は上げることはできるの?
効果的な使い方を教えてほしい
実際にパワーブリーズをやってみた感想や正しい使い方をまとめました。
肺活量を増やして声量を上げるために1日2回パワーブリーズプラスをやってみた
自慢じゃないですけど、呼吸に関しては不安しかないです。
とりあえず2週間使ってみました。
パワーブリーズ、声量を上げる効果は
たった1回で分かりましたよ。
まあキツイこと。口にくわえて30回呼吸するだけなのにたった1回が吸えないんです。
呼吸の筋トレ、パワーブリーズプラスの赤は今のところ負荷1が限界。#音痴を直すぞ pic.twitter.com/DA8sZtdglx
— 男を磨くぞっ (@otokomaeonly) 2018年5月4日
負荷レベルが1から10まであるんですが、最初はレベル1が限界(今は2までイケるようになりました)。
マグマ
B'zの稲葉さんはバケモノですよ。負荷10×30回以上を物凄いスピードでこなしていましたからね。あの超絶ロングトーンは鍛え上げた呼吸筋の賜物だったんですね。パワーブリーズを使ってみて改めて凄さを実感しました。
パワーブリーズプラスの赤、負荷10は一回も吸えない#音痴を直すぞ pic.twitter.com/TadAAOIDYY
— 男を磨くぞっ (@otokomaeonly) 2018年5月4日
負荷1でも頭がクラクラして不安になりましたが、数日で慣れました。
1週間くらいで「あれ?」と思いました。
これが呼吸の筋トレってやつなのか。
パワーブリーズが入っていた箱の裏には4週間以内に呼吸力がアップして、呼吸筋が鍛えられているのを実感できるとありました。
・呼吸の改善
・スポーツや音楽をしている人におすすめ
・4週間で効果を実現
・1日数分の簡単トレーニング
効果が期待できるスポーツはこちら。
陸上競技、ロードバイク(ヒルクライム)、バスケットボール、サッカー、ラグビー、マラソン、水泳(競泳)、サーフィン、サッカー、登山、フィットネス、ヨガ、トライアスロン、
おもに有酸素運動の持久力系ですね。 今回購入した商品の一式はこちら。
左下から、取説、携帯用袋、洗浄タブレット、本体をはめてあった容器、本体のセット。
洗浄タブレットは、定期的なお手入れに使います。口にくわえて呼吸するものなので洗浄する必要があるためです。
パワーブリーズ(powerbreathe)の仕組みと使い方
パワーブリーズは呼吸筋とよばれる呼吸に使う筋肉を鍛える器具です。
呼吸筋の場所は?
公式サイトの解説を引用しました。
呼吸のために使われる筋肉はこんなにあります。
空気を取り入れるための内助間筋、吸い込んだ空気を押し出す外助間筋をはじめ、呼吸全体にかかわる横隔膜まで、これらの呼吸筋をパワーアップし、同時に持久力を高めるのがパワーブリーズです。
パワーブリーズでの呼吸筋トレーニングは難しいことは何もありません。1日2回30呼吸だけであなたの呼吸筋を強化し、効果を実感できるでしょう。(出典:公式サイト)
胸鎖乳頭筋、外肋間筋、内肋間筋、外腹斜筋、腹直筋、横隔膜…呼吸にかかわっている筋肉がこんなにあるとは…。
間違いポイント「くわえかた」
使い方は簡単です。でもわたし、最初は間違って使ってました。
公式サイトの手順です。
Step.1
マウスピースを口に含み、出来るだけ長く息を吐き、次に力強く息を吸い込みます。この練習に慣れたら、ノーズクリップを鼻をはさんで準備完了。
Step.2
最初は張力調整ノブを一番下に下げた状態から始め、1日2回30呼吸に慣れたらノブを半回転か1回転上にあげて呼吸への負荷をふやしてください。
Step.3
自分自身の体調と進歩具合に合わせて調整できるので、運動能力のアップとの関係が手に取るように分かります。
ざっくりいうとマウスピース部分を口にくわえて息を吸ったり吐いたりするだけ。
(画像引用:公式サイトより)
マウスピースにキスしていて、くわえてませんね。キスでも軽い負荷だと呼吸できるので間違えやすいんです。
宮迫さんが正解。マウスピースをパックリくわえています。キスではなく、くわえるのが正しい使い方です。
マウスピースの両サイドに出っ張りがあって、くちびるではさむとピッタリとハマる感じになるんです勘違いしちゃいがち。
出っ張り部分は上下の歯で軽く噛むためなので、鬼龍院さん気をつけてネ。
はき方と吸い方も注意
運動をせずに日常を過ごしていると呼吸が浅くなりがちになります。自覚はないかもしれませんが、思いきり息を吸って、息をはくということを何年もしていない人もけっこういるんです。
公式には「長く息をはき、力強く吸い込む」とありますが、最初から全力でやるとびっくりするくらいクラクラするかもしれません。
最初は軽めを心がけて、自分にできる範囲で徐々に負荷を大きくしていってください。
初心者はくわえかた、吸いかた、はきかたを意識しましょう。
洗浄タブレットとは?お手入れと洗いかた
口にくわえて、力強くはいたり吸ったりするので唾液やよだれが付きます。
付いてないと思っても分解したら付いていることに気づきます。定期的に洗いましょう。
取扱説明書にある洗浄のやり方です。
パワーブリーズの洗浄方法
・ぬるま湯に10分間浸ける
・マウスピースは特に念入りに
・お湯を流しなら柔らかい布で洗う
・余分な水を切って清潔なタオルの上で乾燥させる<週に1回>
・上記と同じ手順でぬるま湯の代わりに弱性の消毒液(洗浄タブレット)に浸ける
・消毒液は哺乳瓶に使用するものなど優しいものがおすすめ
・消毒したあとは水が内部を通り抜けるよう上下逆さまに持って水道水を上からかける
パワーブリーズを購入すると、お試しパックの専用洗浄タブレットが付いています。洗うための相手イムです。
このタブレットを浸けておく時間は30分。取説の市販の消毒液よりちょっと長めです。
哺乳瓶用の消毒液は、子供がいないとピンとこないかもしれません。
ドラッグストアで見つかるはずです。
分解方法と組み立て
洗うときは分解してから。分解するのはここまで。
4つに分解できます。これ以上は分解しないよう気をつけてください。分解しすぎると部品が紛失したり、壊れたりする原因になります。
痩せる?喘息が治る?気になるパワーブリーズのQ&A
Q:パワーブリーズは病気を治せるの?
呼吸筋を鍛えて息切れを軽くしてくれるといえば、どうしても健康系の効果を期待しちゃいますよね。
例えば、ダイエット、喘息、肺気腫、肺気胸、COPD、いびき、睡眠時無呼吸症候群、便秘、小顔、顔痩せetc・
パワーブリーズは医療用器具ではありませんので疾患を治したり、予防したりするものではありません。肺気胸など使用を禁止しているものもあります。
なんらかの疾患を持っている人で使いたいという人は、医師または医療従事者に相談してください。
というのも、パワーブリーズは医療界も注目していて、2016年の第日本内科学会ではCOPDなどの慢性呼吸不全患者にパワーブリーズの有用性を確かめる実験が行われ、呼気筋力が向上し呼吸困難感を軽減させる可能性が報告されています。呼吸系の疾患の種類によっては、術前術後のリハビリにも使われています。
Amazonには医療従事者しか購入できない「メディック プラス」も。
説明にはこう記されています。
●術前術後用や呼吸リハビリテーション用の吸気筋の訓練器具です。
●目盛付きダイアルを回して負荷を調節します。
●負荷方式:スプリング
●負荷レベル値:3~78㎝H₂O
●重量:約78g
●付属品:ノーズクリップ、洗浄用タブレット×4錠医療、介護、病院、施設向け商品。ドクター・ナース。松吉医療総合カタログ掲載商品
負荷レベル値「3~78㎝H₂O」は、クラシックで「10~250㎝H₂O」、プラスは緑「17~98㎝H₂O」、青「23~186㎝H₂O」、赤「29~274㎝H₂O」。
メディックプラスの最大値78は、赤の78はメモリー「2」に相当。クラシックでも最大値250は赤のメモリー「9」とほぼ同じになります。
Q:パワーブリーズはダイエットに効果がある?
呼吸の筋トレですから、ダイエット効果を期待しちゃうのは当然です。
ダイエットできるかというと痩せません。そんな魔法の器具ならもっと話題になっているはずです。
原理的にはロングブレスに近いものがあると思います。
つまり痩せるための準備を整えるイメージと考えておきましょう。
痩せたいなら、食事の管理と運動です。1日数分の使用で運動中の息切れを軽くしてくれるわけですから、これまで以上に運動できるようになります。
Q:向いている人は?
スポーツはもちろん、声優や舞台俳優、歌手、管楽器演奏者などエンタメ界に身を置く人に向いています。
・B'zの稲葉浩志、鬼龍院翔、UVERworldのTAKUYA∞、山下達郎
<楽器>
・トランペット、フルート、サックス
どれがいいの?パワーブリーズ、緑と青と赤の違いと選び方
正式な商品名「POWERbreathe PLUS」。パワーブリーズプラスと読みます。
緑と青と赤の3種類あり、その違いは負荷のかかり方=強度の差。
負荷の目安がこちら。
稲葉さんのパワーブリーズは「赤」の超重負荷タイプ。同じものを購入しましたが、ほぼ負荷「1」しか使えないことを考えると「青」でよかったかもしれません。物事には順序がある、ということですね。
色別の選び方:標準負荷の緑
公式「これから運動を始める人からスポーツを楽しんでいる人向け」
普段あまり運動をしない人・・・心当たりがある人は無理せず緑から。高齢者も緑から使ってみたほうがいいと思います。
色別の選び方:重負荷の青
公式「日常的にスポーツやトレーニングをしているアスリート」
プロのアスリートやミュージシャンじゃなければ青から入ります。
色別:超重負荷の赤
公式「重負荷モデルの最大負荷まで到達できた人」
稲葉さんに憧れるゴールデンボンバーの鬼龍院さんや私のような人が多いかもしれませんが、青から入るのが無難です。吸えなければ意味がありません。
プラスとクラシック(ウェルネス、フィットネス、スポーツ)の違い
紛らわしいことに、パワーブリーズには「クラシック」という商品もあります。
しかも、緑、青、赤の3種類とプラスと同じ色のラインナップ。
先ほども紹介した、パワーブリーズプラスとクラシックの負荷レベル値です。
・クラシック「10~250㎝H₂O」、
・プラス「17~274㎝H₂O」
(緑「17~98㎝H₂O」、青「23~186㎝H₂O」、赤「29~274㎝H₂O」)
クラシックそれぞれの負荷レベル値は調べきれませんでしたが、プラスの同じ色よりちょっとずつ低めのイメージで間違いないと思います。
プラスの緑や青より、クラシックの赤のほうが断然負荷レベルは高いはずです。
値段がプラスより3000円ほど安いですし、加齢や体力の低下により、息切れなど呼吸がだんだんつらいと感じるようになった人はクラシックを選んでもいいかもしれません。
緑:クラシック ウェルネス(軽負荷)
青:クラシック フィットネス(中負荷)
赤:クラシック スポーツ(重負荷)
Q:どこで買えるの?最安値の通販・近くの販売店で買えるオススメは?
通販はもちろん、市販でも買うことができます。
こんな取扱い商品をご紹介‼
吸気筋を鍛えるパワーブリーズ!これでロングトーンもバッチリです〜(^^)vライトとミディアムがあります。
4階管楽器売場で取り扱っおります。 http://tweetphoto.com/38835084— ヤマハ銀座店 (@yamaha_ginza) 2010年8月14日
例えば、楽器店のヤマハでも購入可能。近くの楽器屋さんで売っている可能性があるので問い合わせてみてください。
ドンキホーテで買える?
実際に足を運んで店員に聞いてみましたが、売ってませんでした。
現時点ではドンキホーテ以外で購入することになります。
東急ハンズで買える?
パワーブリーズは東急ハンズで買えます。ただし、必ず在庫確認してから店舗に足を運んでください。
東急ハンズのネット通販では、青赤は売り切れ。在庫が「緑」しかありませんでした。
通販はアマゾン、楽天、ヤフーショッピングで買えます。
POWERbreathe (パワーブリーズ) プラス 超重負荷 赤【日本正規品 2年保証】 | ||||
|
POWERbreathe (パワーブリーズ) プラス 重負荷 青【日本正規品 2年保証】 | ||||
|
POWERbreathe (パワーブリーズ) プラス 標準負荷 緑【日本正規品 2年保証】 | ||||
|
メルカリやヤフオク
たまに出品されることがあります。
ただし、新古品ならまだしも中古品を使いたいか?という問題にぶちあたります。マウスピースを口にくわる器具ですからね。
1万円しないので新品の正規品を購入したほうがいいと個人的には思います。
気にならないという方はマメにチェックすると見つかるかもしれません。
また、先ほども紹介しましたが東急ハンズのネット通販でも購入できます
まとめ〜自分を変えたい人におすすめ〜
いかがでしたか?
音痴の原因の一つにもなっている肺活量の問題をクリアできれば、未来が開けてきます。
トランペットを迫力ある音色にしたい、マラソンで自己ベストを出したい、ロングトーンの声量をあげたい・・・
それぞれの目標に向かって、パワーブリーズはいいパートナーになってくれると感じましたよ。
・Amazonのパワーブリーズ一覧リストはこちら。
・東急ハンズのネット通販